Microsoft Outlookメールアプリケーション内の[ツール] -> [オプション] -> [Dr.Web Anti-virus]タブ(Microsoft Outlook 2010の場合は [ファイル]->[オプション]->[アドイン] のDr.Web for MS Outlook addin を選択して[アドイン オプション])を選択すると、プログラムで処理され、検査されたオブジェクトの総数が統計情報として確認できます。
検査済みオブジェクトは次のように分類されます。
• | 疑わしい – ウイルスに感染していると思われるメールの数(ヒューリスティックアナライザー対応時) |
• | 修復された – プログラムによって修復されたオブジェクトの数 |
• | 検査されていない – 検査できない、または検査中にエラーが発生したオブジェクトの数 |
• | 感染していない – 感染していないメッセージの数 |
以下の種類のアクションが適応されたオブジェクトの数が指定されます。
• | 隔離された – 隔離 へ移されたオブジェクトの数 |
• | 削除された – システムから削除されたオブジェクトの数 |
• | スキップされた – 変更せずにスキップされたオブジェクトの数 |
• | スパムメール – スパムとして検出されたオブジェクトの数 |
デフォルトでは、統計情報ファイルは %USERPROFILE%\DoctorWeb フォルダ(Windows 7ではC:\Users\<ユーザー名>\DoctorWeb)内の drwebforoutlook.stat ファイルです。統計情報を消去するには、このファイルを削除してください。

|
drwebforoutlook.stat 統計情報ファイルは、システムユーザーごとに個別に用意されます。
|
|