このウィンドウでは、スキャンのオプション・メール処理の詳細・最適化を含む SpIDer Mail の追加設定を行うことができます。
このウィンドウを開くには
SpIDer Mail 設定 ウィンドウ内で アクション をクリックし、次に オプション をクリックします。
 アイテムをクリックすると詳細を見ることができます
スキャンのオプション
このグループでは、以下の追加オプションを選択することができます。これらの設定を維持することを推奨します。 詳細
オプション
|
説明
|
ヒューリスティックアナライザー
|
SpIDer Mail はメールスキャンの際に、高確率で 疑わしいオブジェクト 未知のウイルスに感染している を検出することのできる ヒューリスティックアナライザー を使用します。
このオプションはデフォルトで有効になっています。既知の脅威のみを検出したい場合は無効にしてください。
|
ウイルスアクティビティコントロール
|
SpIDer Mail はメールを介したウイルス大量配信の特異な兆候を検出します。このモードでは、複数のアドレスにメールを送信しようとした際に SpIDer Mail によってブロックされる可能性があります。その場合はこのオプションを無効にしてください。
このオプションはデフォルトで有効になっています。メッセージを手動で削除したい場合やメールクライアントのアドバンスド設定を使用して削除したい場合はこのオプションを無効にしてください。
|
アーカイブのファイルをスキャンする
|
SpIDer Mail はメール内にあるアーカイブのコンテンツをスキャンします。
このオプションはデフォルトで無効になっています。SpIDer Guard が常に有効であれば、このデフォルト設定によってコンピューターセキュリティが脅かされることはありません。アーカイブ内のファイルが感染した場合、悪意のあるオブジェクトはアーカイブの解凍時または添付ファイルのダウンロード時に SpIDer Guard によって即座に検出され駆除されます。アーカイブファイルを定期的なスキャンの対象に加えるとコンピューターのパフォーマンスは著しく低下します。
|
|
メールに対する追加動作
このグループでは、SpIDer Mail がメールを処理する際に適用されるアクションを設定することができます。 詳細
オプション
|
説明
|
'X‑Antivirus' ヘッダーをメッセージに入れる
|
このオプションはデフォルトで有効になっています。
SpIDer Mail はスキャン結果および Dr.Web のバージョンに関する情報を、処理したメッセージのヘッダーに加えます。データフォーマットを編集することはできません。
|
サーバーの変更されたメールを削除する
|
SpIDer Mail は Dr.Web によって止められたメッセージをメールサーバーから削除します。 削除 または 隔離 アクションが適用されているメッセージは、メールクライアントの設定に関係なく削除されます。
|
|
スキャンの最適化
このグループでは、あまりにも複雑なためスキャンに時間がかかり過ぎるメッセージを SpIDer Mail が未検査メッセージとして判定するための条件を設定することができます。 詳細
オプションを有効にするには該当するチェックボックスにチェックを入れてください。
オプション
|
説明
|
メールスキャンのタイムアウト
|
メッセージスキャンにかかる最大時間です。この上限を超えると SpIDer Mail はスキャンを中止し、このメッセージを未検査と見なします。
|
解凍時のファイルの最大サイズ
|
解凍時のファイルサイズ上限です。解凍するファイルのサイズが上限を超えた場合、SpIDer Mail はアーカイブを展開せず、スキャンもしません。
|
アーカイブの最大圧縮率
|
アーカイブの最大圧縮率です。上限を超えた場合、SpIDer Mail はアーカイブを展開せず、スキャンもしません。
|
アーカイブの最大ネストレベル
|
アーカイブファイルのネスティングレベル上限です。SpIDer Mail はアーカイブの展開、およびスキャンをこの上限を超えるところまで行います。
|
|
|